何とか完成しました!
1つ目は凧と駒を作成し、2つ目はこれです。
途中経過から…

そして完成品

可愛い女の子と男の子が着物を着て座っているのを作りました!
着物だけでも難易度が高かったのですがさらに座っているとなると…ちょっと時間がかかりました(;’∀’)
着物の色と背景の色をいつも悩むんですよね~(;・∀・)
私自身、色のセンスが無いもので (笑)
でもお正月らしい2つ目が出来て自分なりに満足です!
そして3つ目、またまた初挑戦 これです。
じゃーん!!

やっぱりお正月といえば おせち ですよね~(^^♪
どうでしょう…パッと見ておせち見えるのか不安でした。
子供に見てもらうと 「見えるー!!」と言われたので嬉しかったです。
これ直径11.5センチなんです。だから本当に細かくて苦労しました。まあ好きでやってるのですが(*^-^*)
後日母に作品をじっくりと見てもらったところ、右にある一番手前の物は何かわからないと言われました・・・(;^_^A
一応 イクラ だす。
もうちょっとイクラの粒が大きくても良かったですね。。
まあ何事も実践する事が大事なので日々勉強です。
さて
これでお正月のフェルトリース 全部で6つ作成しました。 自分なりにお正月らしいフェルトが作れた気がします。
去年よりは…(;^_^A 去年のフェルトリースを見て頂いたら上達度もわかると思うのですが、それはまた後ほど公開しますね(^^)/
読んで頂きありがとうございました!
コメント