同じ日にこんばんはです(笑) さっそく鯉のぼり作成した途中経過から見て頂ければ嬉しいです。

ひな祭りと同じ様に端午の節句も和柄がかかせないと自分の中であり、光沢のある着物生地を使用しました☆
金太郎ちゃん…可愛いすぎませんか…♡ この金太郎以外にすでに5,6回金太郎ちゃんを作成したのですが
この一番最初に作成した金太郎ちゃんを超す事が出来ずにいます(私の中でですが…)
真似をして必死に作成するのですがこれもまたハンドメイドの醍醐味なのか、一つ一つ違いがあって同じ物は作れないんですよね☘
私の中で定着しつつある3つのフェルトリースで完成しました。

鯉のぼり・柏餅・ちまき・兜 と兜は初挑戦でしたが何とか見える様になった気がします(笑)
色はまた悩んでしまって統一性のない3つになってしまいました💦
自分の使いたい色と背景とで作ったので満足ではあるのですが、次回は統一性重視でいきたいと思います。
そして1つの大き目のリースも作成したいと思い

見た感じ綺麗なグラデーションに完成したリース☆ 母に言われるまでは気づきもしませんでした(;^ω^)
偶然グラデーションっぽく完成しただけなのです。
もっと全体の色合いを見ながら作成したいんですけどね…一つ一つ可愛いと思いながら作成していると見過ごしてしまいがちに…
今年の目標でもあるので「いろあい」大事に!していきます(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
後は兜を被った男の子や色合い重視した背景、まだまだ端午の節句リース作成していきますよ~(^^♪
同じ日に2つも更新してしまいました☆ 読んで頂きありがとうございました(*^-^*)
コメント