こんばんは★紅葉の季節ですね(*^-^*)
つい最近ですが、有名な場所に紅葉を見に行きました(*‘∀‘)🍁
日帰り温泉も兼ねての紅葉でしたので湯冷めしてしまい、後日風邪を引いてしまいました💦
一気に一日で欲張りすぎましたね(笑)
そんな日々を過ごしつつ、ハンドメイドの方も進めていました♪
今回の完成画像
置き型用のフェルト、お正月バージョンに挑戦してみました☆(*ノωノ)
久しぶりの置き型用でしたので、かなり夢中になって作成してしまいました(*‘∀‘)
夜中にチクチクするのは集中出来て良いんですよ~寝不足が付き物ですが…(笑)
さっそく画像見て下さい♪

制作内容、説明
えーっとどこから説明すれば良いものか…(⋈◍>◡<◍)。✧♡
私の大好きな被り物キャラをこの新年記念の日に出さないと!と思い
寅さん人形ちゃんを作りました!!

この子だけだと、寅さんに見えないかも知れないと思い、横にチビ寅さんも作りました♡
安定性は習得したので完璧です☆そしてお正月には欠かせない門松🎍と鏡餅(*^-^*)
リースの時に門松は細かく作ることが出来たのでそこまで難しくはなかったです!!
お正月らしく赤いマットと金ぴかの色で派手に、お祝いの飾りらしく仕上がった様に思います。

この作品ならではの想い
置き型用のフェルトの難点は後ろなんですよ!!後ろも綺麗に可愛く、
なるべく糸の見えない様に仕上げないといけないのでそこは何回も失敗しながら
作り直しました💦 ですが難しかった分完成した作品の後ろ姿も愛おしく感じます…♡
母から「かわいい!」「だるまや招き猫も作ってみたら」と提案頂き、
第2弾を考えているところです(*’ω’*)
今夜もチクチクして楽しい時間を過ごします★
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
また仕上がった作品はメルカリ、ミンネにて販売してますので良ければのぞいてみて
ください(^^)

コメント