ハンドメイド・モチベーションを保つには

ハンドメイド

こんばんは★もうすぐ11月も終わりになってきましたね(*’ω’*)

外は寒いので、子供とコタツでゴロゴロしているのが幸せな毎日です。

お外で遊ばせないといけないお年頃なのですが…(;・∀・)

そんな日々を過ごしながら夜はチクチク♡

スポンサーリンク

作品画像

つい昨日完成しました作品を紹介していきます♪

3つのフェルトリース お正月

完成作品の内容・こだわった箇所

作品の説明していきます★

左下の門松 真ん中の子供たちの初詣 右下がお雑煮 になります(*ノωノ)

門松は2つか1つかで迷いましたが、1つの豪華なものに決めました☆

門松は緑色なのですが、薄い色や濁りの色、さまざまな色を選ぶのが楽しかったです(*^-^*)

真ん中の姉弟、お正月らしく着物を着て可愛らしく仕上げました。

右下のお雑煮は簡単に見えて配置膨らみが難易度高く、

時間がかかったリースになりました。

背景は薄い黄色と、赤をひし形にしてお正月らしくイメージしました(^^♪

ハンドメイドならではの想い

ハンドメイドを本格的に始めて、お正月は初めてです。

なので、イラストを参考にしながら作っています★

ですが、自分が納得できる様なものがうまく作れず実は落ち込み気味でした…

それでも、お手本になる同じハンドメイドの方の作品を見たり、少し視点を変えて

置き物型のフェルトに挑戦してみたり…それでもフェルトの事を考えない日は無いのです。

自分でもとにかく不思議の一言です(笑)

アクセサリーやカバンなど、いろいろな種類のハンドメイドがありますが

なぜフェルトに惹かれるのか…

自分でいつも問いかけてみますが、理由はなく好きが答えになります。

その後、次に作る作品のデザインを考えるために鉛筆と自由帳を持っています(笑)

皆さん、ハンドメイドの方も気分の浮き沈みや熱量の変化があるとき、どう解決されて

いるのか…とても気になります。休んで1回離れて過ごすのも、そのままし続けるのも

それぞれだと思いますが、私は頭から離れないタイプなのでし続けてみます★

作品を買って下さった方のメッセージを読み返して、嬉しいお言葉をもう一度

心に刻み挑戦しています。

これからも、こんな私ですが、努力しながらチクチクしていきます。応援よろしくお願いします★

最後まで読んで頂きありがとうございました。

また仕上がった作品はメルカリミンネにて販売してますので良ければのぞいてみて

ください(^^)

ぼろん の出品した商品
ぼろん の出品した商品 / CMで話題!「メルカリ」は、誰でも簡単に売り買いが楽しめるフリマサービスです。
09210430'S GALLERYのプロフィール
ご覧頂きありがとうございます。 主に季節、イベント、行事、等の リース作りしています。 素人作成ですが丁寧に縫い付けています。 縫い付けにくい小さな箇所はボンドも 使用しています。 一つ一つ素敵な作品になる様 試行錯誤しながら作っています。 私ごとですが、ブログを始めました。 フェルト作りの難しさ、面白さ、楽しさ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました